hiyowa

社会人2年目でインフラエンジニアをやっていますhiyowaです! 未経験でインフラエンジニアとなった私が理解に苦労したことや、学習したことについて、誰にでも分かるように解説していきます。分かりにくいところあれば修正しますのでどしどしコメントお願いします。

【AWS認定試験】S3の出題範囲が広く難しいのでまとめてみた

2022/9/6  

悩んでるひよわS3って覚えること多くて何だか難しいよね   SAA対策の記事です。 SAA試験の中でも頻出で且つオプションが多くて覚えるのが大変なS3について、基本的な特徴とユースケース別に ...

az900

【Azure勉強法】初心者向けAZ-900合格体験談

2022/6/5  

hiyowa何となくクラウドが理解できて来た頃だし、そろそろAzureにも手をつけたいな。   当記事では、Azure未経験者を対象に、Azure認定の中で最も初心者向けのAzureFund ...

【初心者向け】AWSおすすめ学習法まとめ(udemyハンズオン等)

2022/6/5  

    悩んでるひよわAWSを学んでみたいけど何から手をつければ良いか分からない   今日はそんな方に向けてAWSの学習法を紹介したいと思います。 スポンサーリンク &n ...

基本情報合格

【文系卒】基本情報技術者試験合格のための勉強法(午前・午後別)

2022/6/5  

1.基本情報技術者試験とは? 基本情報技術者試験とはIPA(情報処理推進機構)が主催しているITエンジニアの基礎知識があるかどうかを図る国家資格です。 スポンサーリンク   エンジニアになる ...

【SAA勉強法】AWSソリューションズアーキテクトアソシエイト合格体験談

2022/6/5  

悩んでるひよわAWS認定資格が欲しいけれどどうやって勉強すれば良いのか分からない   当記事ではそんなAWS認定試験に興味がある方へ向けて、先日私が合格したAWS認定 ソリューションアーキテ ...

【完全版】AWSでWordPressを開設する方法・メリット

2022/5/29  

悩んでるひよわAWSでWordPressブログを作れるらしいけど、実際できるものなの?   この記事では以下のような方を対象に、WordPressブログを最適な方法で選べるようにするためにA ...

【AWS図解】RDSのユーザ名とパスワードを忘れた場合の確認方法

2022/6/5  

悩んでるひよわRDSに接続したいけど、ユーザ名もパスワードも忘れちゃった!   この記事でAWSでRDSを使用しており、EC2からアクセスしようと思ったらユーザ名もパスワードも分からず接続で ...

【比較体験談】AWSとレンタルサーバーWordPress開設時のメリットデメリットまとめ

2022/5/29  

悩んでるひよわワードプレスブログをはじめたいんだけど、いったいどうやって始めれば良いの?   よーしワードプレスブログで本格的にブログをはじめよう!しかしいざネットで調べてみると、「サーバー ...

【AWS画像付き解説】HTTPリクエストをHTTPSにリダイレクトする方法

2021/1/30  

悩んでるひよわブログへのアクセスを全てhttpsにしたいけれど、どこで設定するんだろう?   当記事ではブログをhttps通信化しようとしている方向きに、ALBでhttpリクエストをhttp ...

【AWS手順解説】ロードバランサー作成とドメインの設定

2021/2/27  

当記事ではこちらの記事で、SSL証明書の取得を既に行っていることを前提に、ALB(ロードバランサー)の作成とドメインとの紐づけをする方法について解説します。   悩んでるひよわブログをSSL ...

© 2023 ひよわさんでもエンジニア